贅沢オペラケーキ

材料(8個分)
- ビスキュイジョコンド ※25㎝×25㎝天板2枚分
-
- アーモンドプードル60g
- 粉糖50g
- 薄力粉20g
- 全卵60g(L玉約1個分)
- 卵黄20g(L玉約1個分)
- 卵白60g(L玉約1.5個分)
- グラニュー糖20g
- 無塩バター12g
- コーヒーシロップ
-
- 水130ml
- グラニュー糖80g
- インスタントコーヒー12g
- ガナッシュ
-
- 生クリーム90ml
- チョコレート80g
- 無塩バター20g
- イタリアンメレンゲ(作りやすい分量)※1
-
- 卵白40g(L玉約1個分)
- グラニュー糖80g
- 水30ml
- グラサージュ
-
- パータグラッセ30g
- チョコレート30g
- サラダ油10g
- コーヒーバタークリーム
-
- 牛乳45ml
- バニラビーンズペースト1g
- グラニュー糖45g
- 卵黄40g
- 無塩バター140g
- イタリアンメレンゲ※150g
- インスタントコーヒー4g
- 水8ml
作り方
- 下準備
-
-
【ビスキュイジョコンド】
・アーモンドプードル、粉糖、薄力粉をふるいます
・全卵と卵黄を合わせて常温に戻します
・無塩バターを湯煎で溶かします
・オーブンを210℃に予熱します -
【ガナッシュ】
・チョコと無塩バターを合わせて湯煎で溶かします -
【コーヒーバタークリーム】
・無塩バターを常温に戻します -
【グラサージュ】
・パータグラッセ、チョコ、サラダ油を合わせて湯煎で溶かします
-
【ビスキュイジョコンド】
- ビスキュイジョコンド
-
-
① 溶きほぐした全卵と卵黄に粉類を加え混ぜます。
-
② 卵白を泡立て、グラニュー糖を3回に分けて加えメレンゲを作ります。
-
③ ②を2回に分けて①に加え混ぜ、無塩バターを加えて切り混ぜます。
-
④ 天板に生地を流して210℃に予熱したオーブンで約12分焼きます。
-
⑤ 焼き上がったら粗熱を取り、24㎝×8㎝の大きさ5枚分にカットします。
-
- コーヒーシロップ
-
-
① 水とグラニュー糖を鍋に入れて、沸騰させて火を止めます。
-
② インスタントコーヒーを加えて混ぜ合わせ、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします。
-
- ガナッシュ
-
-
① 生クリームを500Wの電子レンジで約1分温めます。
-
② 湯煎したチョコと無塩バターに①を加えて混ぜ合わせます。
-
③ 冷蔵庫で約30分冷やして作業しやすい硬さにします。
-
- コーヒーバタークリーム
-
-
① 牛乳、バニラビーンズペースト、グラニュー糖ひとつまみを鍋に入れて火にかけ、沸騰させます。
-
② 卵黄と残りのグラニュー糖を混ぜ、①を加えます。
-
③ ②を鍋に戻し、弱火でとろみがつくまで火にかけて、裏ごしします。
-
④ ③を泡立てて、無塩バターを少しずつちぎって入れます。
-
⑤ イタリアンメレンゲを作ります。
-
⑥ ④に加えて混ぜ合わせます。
-
⑦ 水を500Wの電子レンジで約30秒温め、インスタントコーヒーに加えて混ぜ合わせます。
-
⑧ ⑦を⑥に加えて混ぜ合わせます。
-
- 仕上げ
-
-
① 生地1枚の焼き面にグラサージュを薄く広げてOPPシートをのせて冷蔵庫で約30分冷やします。
-
② ①の焼き面を下にして、コーヒーシロップ(1枚目20g、2~5枚目40g)を刷毛で塗ります。
-
③ ②の上にコーヒーバタークリームを塗り広げます。
-
④ 2枚目の生地を焼き面を下にして③の上に乗せコーヒーシロップを刷毛で塗ります。
-
⑤ ④の上にガナッシュを塗り広げます。
-
⑥ ②~⑤を2回繰り返して層状にします。
-
⑦ 最後がコーヒーバタークリームで終わるように②~③をもう一度繰り返して、表面を平らにして冷蔵庫で約30分冷やします。
-
⑧ グラサージュを⑦の上に流して平らに伸ばして冷蔵庫で約30分冷やします。
-
⑨ 端を切り落として8等分にカットします。
-
⑩ 金粉をのせたら、出来上がりです。
-
アドバイス
- 牛乳にグラニュー糖を少し入れることで表面に膜が張りづらくなります。
- コーヒーバタークリームの無塩バターは指で押してへこむぐらい柔らかくしておくことで綺麗に作れます。