どら焼き
- レシピの難易度
-
★★★★★
- 調理時間の目安
- 1時間0分
材料(約10個分)
-
- 全卵100g(L玉約1.8個分)
- 上白糖60g
- はちみつ40g
- 水70~80ml
- 重曹2g
- 薄力粉120g
- あんこ300g
- サラダ油適量
作り方
- 下準備
-
- 作り方
-
-
① ボウルに全卵、上白糖、はちみつを入れます。
-
② ホイッパーでとろみがつくまで泡立てます。
-
③ 重曹を少量の水(分量外)で溶きます。
-
④ ②に重曹を加えます。
-
⑤ ふるった薄力粉を加えて混ぜます。
-
⑥ そのまま生地を20~30分休ませます。
-
⑦ 水を加えて、生地の柔らかさを調整します。
-
⑧ フライパンを熱して、サラダ油を薄くひき、生地を流します。
-
⑨ 表面がぷつぷつしてきたらひっくり返し、裏面も軽く焼き色を付けます。
-
⑩ 焼けたらキッチンペーパーの上に置き、粗熱を取ります。
-
⑪ 熱が取れたらあんこを挟んで出来上がりです。
アドバイス
-
・どら焼きの生地はパンケーキなどの生地と比べると水っぽく、どろどろとした状態です。