シュトーレン
- レシピの難易度
-
★★★★★
- 調理時間の目安
- 4時間30分
材料(1個分)
- 発酵種
-
- 生地
-
- バター65g
- グラニュー糖20g
- レモンの皮のすりおろし1個分
- 塩少々
- 全卵20g
- 強力粉60g
- 薄力粉20g
- レーズン130g
- オレンジピール(粗みじん切り)40g
- ローマジパン又は蜂蜜10g
- その他
-
作り方
- 下準備
-
- 発酵種
-
-
① ドライイーストと牛乳をボウルに入れ、よく混ぜます。
-
② 強力粉を加え、一つにまとまる位に混ぜます。
※ 発酵種なので、粉っぽさがなくなればOKです。
混ぜすぎないように注意してください。
-
-
③ ラップをかぶせ、30℃位の場所に(約30分)置きます。
※ 発酵時間は目安です。
-
④ 生地が2倍位になったらOKです。
- 生地
-
-
① バターとマジパンをゴムベラで混ぜます。
-
② グラニュー糖と塩を加え、ホイッパーでよく混ぜます。
-
③ 全卵を数回にわけて加え、混ぜます。
-
-
④ レモンの皮を加え混ぜます。
-
⑤ 強力粉と薄力粉、発酵種を加えて混ぜます。
-
⑥ ボウルから出し、台の上でこねます。
※ 撮影上の都合によりボウルの中でこねています。
-
⑦ これくらいでOK。
-
⑧ レーズン、オレンジピールを加え、こねます。
生地にまんべんなく混ざればOKです。
-
⑨ 生地を一つにまとめてボウルにいれ、ラップをかぶせ、30℃位の場所で約30~40分発酵させます。
-
- 成形
-
-
① 発酵した生地を台の上に置き、軽く叩いてガス抜きをします。
-
② 打ち粉(強力粉・分量外)をして、四角形に麺棒で伸ばします。
-
③ 両端を折ります。
-
④ さらに両端を折りたたみます。
-
⑤ 麺棒で形を整えます。
-
⑥ 生地の乾燥を防ぐ為に、溶かしバターを塗ります。
-
⑦ アルミホイルで作った型を置き、ラップをかぶせたら35℃位の場所で約1時間発酵させます。
-
- 焼成~仕上げ
-
-
① 200℃に予熱したオーブンで35~40分程焼きます。
-
② 焼けたら、熱いうちに溶かしバターを塗ります。
-
③ グラニュー糖をかけて一晩置きます。
-
-
-
④ 一晩置いたら粉糖をかけて出来上がりです。
-
-
-
⑤ ラップなどに包んで、冷暗所で保存してください。
アドバイス
-
・中に入れる具材はレシピ通りでなくても、干されているもの、ラム酒漬け、砂糖漬け、ナッツなど保存の効くものならOKです。