伊達巻風あんロール

材料(長さ約12cm 2本分)
- 生地(30cm×30cmの天板1枚分)
-
- 無塩バター44g
- 薄力粉63g
- ベーキングパウダー2.5g
- 牛乳82ml
- 全卵60g(L玉約1個分)
- 卵黄80g(L玉約4個分)
- 卵白180g(L玉約4.5個分)
- グラニュー糖180g
- 仕上げ
-
- こしあん360g
作り方
- 下準備
-
-
全卵と卵黄を合わせて混ぜます
-
薄力粉をふるい、ベーキングパウダーを合わせます
- オーブンを180℃に予熱します
-
- 生地
-
-
① 鍋に無塩バターを入れて弱火で溶かします。
-
② 火を止めて、薄力粉とベーキングパウダー加えて混ぜます。
-
③ 再度弱火にして牛乳を少しずつ加え、生地がまとまったらボウルに移します。
-
④ 溶きほぐした全卵と卵黄を4~5回に分けて③に少しずつ加えて混ぜ合わせます。
-
⑤ 卵白にグラニュー糖を3回に分けて加え、角が立つまで泡立ててメレンゲを作ります。
-
⑥ ④にメレンゲを1/4加えて混ぜ合わせ、残りのメレンゲも混ぜ合わせます。
-
⑦ ベーキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、カードで整えます。
-
⑧ 型に重ねて、180℃に予熱したオーブンで約20分焼き上げます。
-
⑨ 焼き上がったら粗熱を取ります。
-
- 仕上げ
-
-
① 生地の裏面に2㎝間隔で切れ込みを入れます。
-
② 切れ込みの垂直方向に生地を2等分します。
-
③ ラップの上に生地を置き、こしあんを半量伸ばします。
-
④ ラップの端を持ち、生地を巻きます。
-
⑤ ④を巻きすでしっかり巻き込み、冷蔵庫で約30分冷やします。
-
⑥ 両端を切り落としたら、出来上がりです。
-
アドバイス
- 生地に切れ込みを入れることで、巻きやすくなります。