わらび餅

作り方
- 下準備
-
- ・わらび餅を流す型(バットなど)は水で塗らしておきます。
- 作り方
-
-
① 鍋にわらび粉と水を入れてよく溶かします。
-
② グラニュー糖を加え、ヘラを使ってゆっくり混ぜながら、中火で加熱します。しばらくすると半透明の塊が出来てきます。
-
③ 粘りが出てきたら、弱火にし素早く混ぜます。
-
④ つやが出て半透明になるまで混ぜます。
-
⑤ 水で塗らした型に④を流し広げ、型の底面を氷水にあてて十分に冷やします。
- ⑥ きな粉とグラニュー糖を混ぜ合わせます。(混ざればOK)
-
⑦ バットにきな粉を広げ、十分に冷えたわらび餅を取り出し、全体にまぶします。
-
⑧ カード又は包丁で、食べやすい大きさにカットします。
-
⑨ お皿にもって、お好みで黒蜜をかけたら出来上がりです!
-