海の絵日記

材料(1皿分)
- 材料
-
- 牛乳と卵のプチシュー3個
- チョコ(ストロベリー)適量
- チョコ(ホワイト)適量
- チョコ(茶)適量
- ピンクのチョコ菓子(市販)3個
- クッキー(市販)3枚
- ホイップクリーム適量
- ゼリー(市販)適量
作り方
- 作り方
-
- カニ・タコ
-
-
① プチシュー2個に溶かしたチョコ(ストロベリー)につけます。
-
② チョコ菓子をタコの口とカニの目玉に見立ててくっつけます。
-
③ クッキングシートに残りのチョコで手足を描きます。
※描く際はコルネ(手作りの絞り袋)で描きましょう。
コルネの作り方は下記をご覧ください。
<iframe src="https://recipe.monteur.co.jp/rp/detail/br00020.html" style="width:570px; height:275px; margin:10px auto; padding:0; border: none;" frameborder="0"></iframe> -
④ 溶かしたチョコ(茶)でタコの墨を描きます。
-
⑤ 溶かしたチョコ(茶)でタコとカニの目と口を描きます。
- ⑥ チョコ(ホワイト)でカニのうるんだ瞳の光を描きます。
-
- クラゲ
-
-
① プチシューを溶かしたチョコ(ホワイト)につけます。
-
② コルネを作って、クッキングシートにクラゲの手足を描き、冷蔵庫で固めます。
-
③ チョコ(茶)でクラゲの顔を描きます。
-
- 仕上げ
-
-
① お皿の上半分に、クッキーを砕いて、砂浜に見立ててのせます。
-
② お皿の下半分に、ゼリーをくずしながら、海に見立ててお皿に盛り付けます。
-
③ ホイップクリームを波に見立てて絞ります。
-
④ カニのプチシューを砂浜の上にのせ、手足を置きます。
-
⑤ タコのプチシューを海の上にのせ、墨を吹かせ、手足を置きます。
-
⑥ クラゲのプチシューを海の上に置き、手足を置いて出来上がり♪
-