ふわふわドーナツ
- レシピの難易度
-
★★★★★
- 調理時間の目安
- 3時間0分
材料(直径約8cmのドーナツ10個分)
- 生地
-
- 強力粉200g
- 薄力粉50g
- 卵黄1個
- 上白糖25g
- バター又はマーガリン20g
- 牛乳又は水130g
- インスタントドライイースト2g
- 塩3g
- アイシング
-
- その他
-
作り方
- 下準備
-
-
・バター(又はマーガリン)は溶かしておきます。
・牛乳(又は水)は人肌程度の温度に調節しておきます。
- 生地
-
-
① 強力粉、薄力粉、上白糖、塩をボウルに入れて、全体が均一になるようにホイッパーで混ぜます。
-
② 別のボウルに牛乳、インスタントドライイースト、卵黄を入れて混ぜ合わせます。
-
③ ①に溶かしバターと②を加え手で捏ねます。最初はベタベタの状態ですが、全体がまとまり、生地の表面が滑らかになるまで力を入れてよく捏ねてください。
-
-
-
-
④ 薄く油を塗ったボウルに生地を入れ、ラップをかけて菜箸などで穴を2~3個あけ、固く絞った濡れ布巾をかけたら、30℃位の場所で約1時間発酵させます。
-
⑤ 2倍くらいの大きさになるまで発酵したらOKです。
※ 発酵時間は目安なので、生地の状態を見て時間を調節して下さい。
-
⑥ 発酵した生地を取り出し、手で軽く叩いてガスを抜きます。
-
-
⑦ 生地を十等分して丸めます。
-
⑧ 固く絞った濡れ布巾をかぶせ、15~20分程休ませます。
-
⑨ 生地を手で軽くおさえ、箸を使って中心に穴をあけます。
-
-
⑩ 穴が大きくなったら指を入れてさらに穴を広げます。発酵すると穴が小さくなるので、大きめにあけます。
-
⑪ 鉄板など平らなものに生地をのせ、ラップをふんわりとかけて30℃位の場所で約30~40分発酵させます。
-
⑫ 生地が膨らんで一回り大きくなったらOKです。
- 仕上げ
-
-
① 粉糖に水を少しずつ加え、混ぜ合わせアイシングを作ります。
-
② サラダ油を170℃に熱し、生地を揚げます。
-
③ 両面揚がったらバットなどに取り出します。
-
④ ドーナツが温かいうちに①のアイシングをつけて出来上がりです♪
アドバイス
-
・牛乳を使うとまろやかさが増した仕上がりとなります。
お好みで使い分けてみてね。