チョコバスク

材料(直径18cm型 1台分)
- 生地
-
- バター100g
- 粉糖70g
- アーモンドパウダー50g
- 全卵40g
- 薄力粉90g
- ココアパウダー35g
- ベーキングパウダー0.5g
- 塩1.5g
- チョコカスタード
-
- 牛乳300g
- 卵黄70g
- グラニュー糖75g
- 薄力粉30g
- バター30g
- スイートチョコ50g
- ミルクチョコ25g
作り方
- 下準備
-
-
・ 生地に使用するバターは、室温に戻して柔らかくしておきます。
-
・ 粉類は、前もってふるっておきます。
-
・ オーブンは180℃に温めておきます。
-
・ 生地に使用するバターは、室温に戻して柔らかくしておきます。
- 生地を作る
-
-
① 柔らかくなったバターと紛糖をボウルに入れて、均一になるまで混ぜます。
-
② ①にアーモンドパウダーを加え、ムラがなくなるまで混ぜます。
-
③ ②に卵を2~3回に分けて入れ、ムラがなくなるまで混ぜます。
-
④ ③にあらかじめ合わせてふるっておいた薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、塩を加え、均一になるまで混ぜます。
-
⑤ ケーキ型の底に厚さ3mmくらいで絞り袋を使用して生地を絞ります。もう1枚、ケーキ型に絞ったのと同じサイズになるよう、クッキングシートの上に生地を絞ります。絞った生地は2枚とも冷蔵庫で30分程冷やします。(完成時は2枚の生地でカスタードをサンドする形になります)
-
- チョコカスタード作り&焼成
-
-
⑥ 鍋に牛乳と、2/3量のグラニュ糖(50g)を火にかけ、沸騰直前まで温めます。
-
⑦ ⑥を温めている間に、ボウルに卵黄と残りのグラニュ糖を入れ、白っぽくなるまで合わせます。そこに薄力粉を加え、ムラがなくなるよう混ぜます。
-
⑧ ⑦のボウルに、⑥の1/3量を入れ均一になるよう合わせたら、⑥の鍋にボウルの中身を戻します。
-
⑨ 鍋を中~強火にかけ、焦げないように底からかき混ぜながら、沸騰するまで炊きます。
-
⑩ 火を止めたらバターとチョコレートを加え、均一になるまで混ぜたら、チョコカスタードの出来上りです。
-
⑪ チョコカスタードを容器に移してラップし、粗熱を取るために冷蔵庫で冷やします。
-
⑫ チョコカスタードの粗熱が取れたら、⑤の型に入った生地の上に、チョコカスタードを全て絞ります。⑤のもう片方の生地をクッキングシートから外して、カスタードの上に乗せサンドします。
-
⑬ ⑫の表面にフォーク等で模様をつけ、表面に溶き卵を薄く塗ります。
180度のオーブンで45~50分焼いたらチョコバスクの完成です!
-
⑥ 鍋に牛乳と、2/3量のグラニュ糖(50g)を火にかけ、沸騰直前まで温めます。
アドバイス
-
バスクはクッキーとスポンジの中間のような生地の中にカスタードやアーモンド生地、ジャムなどを入れて楽しみます!オリジナルバスクを作って楽しんでみてくださいね♪