クロカンブッシュ

材料(1台分)
- シュー生地(100粒~120粒分)
-
- バター120g
- 牛乳120ml
- 水120ml
- 塩2g
- 砂糖6g
- 薄力粉160g
- 全卵約300g(L玉約5個分)
- 土台
-
- 厚紙 約40cm×40cm1枚
- セロハンテープまたはホッチキス
- 飾りのパーツ
-
- フォンダンペースト100g
- アイシング100g
- 食用色素(ピンク、イエロー)少量
- 仕上げ
-
- ホワイトチョコレート200g
- アイシング約300g
作り方
- 下準備
-
-
・鉄板にオーブンシートを敷きます
・薄力粉をふるいます
・全卵を湯煎で人肌に温める(混ぜた時に生地を冷まさないようにするため。)
・オーブンを180℃に予熱します
-
・鉄板にオーブンシートを敷きます
- シュー生地
-
-
① シュー生地を作ります。
https://recipe.monteur.co.jp/rp/detail/r00022.html - ② 生地を絞り袋に入れ、膨らむことを考え、間隔をあけて丸く、1cmほどの大きさに絞ります。
- ③ 180℃のオーブンで約30分焼き、網にとって熱を取ります。
-
- 飾りのパーツ
-
- ① フォンダンペーストを手で揉んで柔らかくし、食用色素(ピンク)を少量ずつ加えて色を付けます。
- ② 3㎜厚にのして、花型で抜きます。
- ③ クッキングシートの上で、乾燥させます。
- ④ アイシングに食用色素(イエロー)を少量ずつ加えて色を付け、③の中央に丸く絞ります。
- 土台
-
- ① 方眼紙で円錐型を作ります。
- 仕上げ
-
- ① ホワイトチョコレートを溶かし、シュー生地の上の部分をディップしてチョコをつけ、冷やし固めます。
- ② 円錐型の周りにアイシングを塗り、さらに接着剤にして①をつけます。
- ③ 飾りのパーツをアイシングを接着剤にして付けます。
アドバイス
-
・シュー生地は膨らまないものが出ることも考え、多めに作ります。
レシピでは120粒ほど作れますが、実際は100粒程度あれば大丈夫です。
・飾りのパーツはアイシングが固まる時間を考え、先に作っておいても良いです。
・アイシングは、シュー生地や飾りのパーツをつける接着剤として使用するときは、
粉砂糖の量を多めにするとつけやすいです。(卵白:粉糖=1:5程度)
・フォンダンペーストはロールフォンダンという名前でも販売しています。