定番!苺のショートケーキ

材料(15㎝の丸型1台分)
- スポンジ生地
-
- 全卵120g(M玉約2個分)
- 砂糖80g
- 練乳6g
- 薄力粉70g
- バター20g
- 牛乳20ml
- シロップ
-
- 水60ml
- グラニュー糖60g
- キルシュ(洋酒)20ml
- クリーム
-
- 生クリーム200ml
- グラニュー糖15g
- バニラエッセンス1-2滴
- 仕上げ
-
- 苺15-20粒(中くらいサイズ)
作り方
- 下準備
-
- 全卵を室温に戻します。
- 薄力粉をふるいます。
- バターは溶かし、牛乳と一緒に40℃くらいに温めます。
- オーブンは180℃に予熱します。
- 湯煎用のお湯を用意します。
- 型に紙を敷きます。
- スポンジ生地
-
-
① 全卵・砂糖・練乳をいれたボウルを湯煎にあて、砂糖が溶けるまで温めます。
-
② 湯煎からはずして、ハンドミキサーで泡立てます。
-
③ ふるった薄力粉を加えて、ゴムべらで手早く混ぜ合わせます。
-
④ 温かいバターと牛乳を加えて、ゴムべらで手早く混ぜ合わせます。
-
⑤ 型に生地を流しこんで、160℃のオーブンで30分くらい焼きます。
-
⑥ 焼きあがったら、焼き縮みを防ぐために20㎝位の高さから落とし、網の上において、粗熱をとります。
-
- シロップ
-
- ① 耐熱容器に、水とグラニュー糖を入れて、レンジで加熱します。
-
② 冷めたらキルシュを加えます。(キルシュはお好みの洋酒に変更しても大丈夫です)
- クリーム
-
-
① ボウルに生クリーム、グラニュー糖、バニラエッセンスを入れて、7分立てくらいに泡立てます。
-
- 仕上げ
-
-
① 苺をサンド用に8粒くらい薄切りにし、残りは飾り用にカットします。
-
② 焼きあがったスポンジ生地の型紙をとって逆さにし、上面の固くなった生地部分を薄くそぎ取ります。
-
③ スポンジ生地を3枚にスライスします。同じ厚みにするためには、周りからすこしづつ切り込みを入れるとキレイに切れます。
-
④ 生地の表面にシロップを打ちます。
-
⑤ 適量の生クリームを塗り広げます。
-
⑥ カットした苺を重ならないように並べ、その上から生クリームを塗り広げます。
-
⑦ 両面にシロップを打った生地を重ねます。
-
⑧ もう一度、クリームと苺をのせます。
- ⑨ 片面にシロップを打った生地をのせ、サンド完成です。
-
⑩ 全体をクリームでナッペします。上面→側面の順に塗ると上手にいきます。
-
⑪ クリームを絞り、苺を飾り付けたら出来上がり♪
-