チョコとナッツのバレンタインロール

作り方
- 下準備
-
-
スイートチョコ、ホワイトチョコは細かく刻んで湯せんで溶かしておきます。スイートチョコはテンパリング(※ワンポイント・アドバイス参照)しておきます。
-
- コーティング・トッピング
-
-
① ロールの上から溶かしたチョコをまんべんなくかけ、ロール全体をチョココーティングします。
(ボールの上に網をのせて、その上でチョココーティングをすると、余分なチョコレートが落ち、きれいにコーティングできます。)
-
② 溶かしたホワイトチョコで表面に線を描きます。
-
③ ナッツをトッピングして、出来上がりです。
(表面のチョコが乾いてナッツがくっつきにくい場合は、ナッツに少しだけ溶かしたチョコをつけてからロールにのせると、うまく接着します。)
-
アドバイス
-
(※)テンパリングとは・・・
温度調節のこと。チョコレートはテンパリングすることで、乾いた後のつやが出、口当たりもなめらかになります。
ボールに入れたチョコレートを湯に当てて溶かし、チョコレートの温度を45~50℃まで上げた後、ボールに水を当て、ゆっくり混ぜながらチョコレートの温度を27~28℃まで冷却します。その後再び湯に当て、混ぜながらチョコレートの温度を31~33℃くらいにまで上昇させます。