桜のシフォンケーキ

材料(直径17㎝のシフォン型1台分)
- シフォン生地
-
- 卵白(メレンゲ用)160g(L玉約4個分)
- コーンスターチ(メレンゲ用)8g
- 上白糖(メレンゲ用)60g
- 卵黄60g(L玉約3個分)
- 水40ml
- サラダ油30ml
- 薄力粉70g
- ベーキングパウダー2.5g
- 上白糖40g
- 桜リキュール10ml
- 桜の塩漬け30g
- 仕上げ
-
- 生クリーム200ml
- グラニュー糖20g
- 桜のリキュール10ml
- 桜の塩漬け8個
- 苺パウダー適量
- 砕いたピスタチオ適量
作り方
- 下準備
-
-
卵白を冷やします
-
桜の塩漬けは十分に塩抜きにし、ペーパーで水気をとって生地に混ぜる分を細かく刻みます
-
メレンゲ用のコーンスターチと上白糖を合わせます
-
- シフォン生地
-
-
① 卵白を泡立てながら上白糖とコーンスターチを4回に分けて加え、メレンゲを作ります。
-
② 卵黄をほぐして水とサラダ油を加え混ぜ、乳化させます。
-
③ 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、生地がもったりするまで混ぜます。
-
④ 上白糖を加えて混ぜ、桜リキュールと刻んだ桜の塩漬けを加え混ぜます。
-
⑤ 泡立て器でメレンゲを軽く泡立て直し、3回に分けて加え混ぜます。
-
⑥ 生地を流し込み、揺らして全体に広げて170℃のオーブンで約30分焼きます。
-
⑦ 焼きあがったら2回ほど空気抜きをし、逆さにして粗熱をとったら、シフォンを型から取り出します。
-
- 仕上げ
-
-
① 生クリームにグラニュー糖と桜リキュールを加え、7分立てに泡立てます。
-
② シフォン生地全体にクリームを塗り、桜の塩漬け・苺パウダー・ピスタチオを飾ったら、出来上がり。
-
アドバイス
- メレンゲは次の工程まで冷蔵庫で冷やしておきましょう!
- ・⑥で空気抜きをしてしまうと膨らみづらくなってしまうので、揺らして広げましょう。