シュークリームのレシピ
生地がふくらまなかったり、カスタードクリームが失敗してしまったり、難しいイメージのあるシュークリームですが、事前にポイントを押さえておけば大丈夫。ここでは、モンテール・パティシエ直伝のスイーツレシピをご紹介します。
シュークリームの作り方
材料(約10個分)
シュー生地用
- ★バター
- 60g
- ★牛乳
- 60ml
- ★水
- 60g
- ★塩
- 1g
- ★砂糖
- 3g
- ・薄力粉
- 80g
- ・全卵
- 約150g(L玉 約2.5個)
仕上げ用
- ・カスタードクリーム
※作り方は下部を参照 - 約300g
- ・生クリーム
- 150ml
- ・砂糖
- 10g
- ・粉糖
- 適量
準備
- 天板にオーブンシートを敷き、オーブンを180度に予熱する
- 薄力粉はふるっておく
- 卵を湯煎で人肌にあたためる(生地を冷まさないため)
失敗しないシュー生地づくりの
3つのポイント♪
- 卵の量は多過ぎると生地がゆるくて横に広がってしまいます。
反対に少な過ぎても固くて膨らみません。⑤の工程は生地をみて慎重に。 - 生地は乾燥すると、膨らみにくくなります⑦の工程で生地が絞り袋に入りきらない場合はボウルに濡れ布巾をかぶせておきましょう。
- 生地全体に均一に焼き色がつくまでしっかり焼きます。膨らんだ生地の割れ目まで焼き色がついていないと、そこから生地がしぼんでしまいます。
⑧の工程では焼き時間にとらわれず焼き色をよく見て。
シュー生地の作り方
- ①鍋に★を入れて火にかけ、バターを溶かす
- ②沸騰したら火を止め、薄力粉を一度にいれて混ぜる
- ③少しずつ混ぜ、生地がまとまってきたら弱火にして、さらにかき混ぜる。
- ④鍋底にうっすら生地がつくようになったら、火を止めて生地をボウルに移す
- ⑤生地の様子を見ながら、卵を数回に分けて少しずつ加えて混ぜる
- ⑥三角形にたれるくらいになったら、生地の完成
- ⑦生地を絞り袋に入れ、ふくらむことを考え、間隔をあけて丸く絞る
- ⑧180度のオーブンで約25分、焼く※焼き時間は生地の割れ目に焼き色がつくぐらいを目安に調整する
仕上げ
- ①シュー生地を横半分にカットする
- ②下の生地にカスタードクリームを絞る
- ③生クリームと砂糖を合わせて8分立てに泡立てた生クリームを②の上に絞る
- ④フタをのせ、粉糖をふる※スライスせず、穴をあけてクリームを絞り入れることもできる
カスタードクリームの作り方
材料(約300g分)
仕上げ用
- ・牛乳
- 250ml
- ・薄力粉
- 25g
- ・卵黄
- 3個分
- ・バター
- 20g
- ・砂糖
- 50g
- ・バニラビーンズ
- 1/3本
準備
- 薄力粉はふるっておく
カスタードクリームづくりの
3つのポイント♪
- ⑦でカスタードを炊いているときに途中で手を止めると、焦げ付いてしまいます。休まず、しっかり混ぜることがポイントです。
- 粉にしっかり火が入っていないと、粉っぽさが残ってしまいます。
⑧ではふちがプツプツと沸くまで、きちんと火を入れましょう。 - 冷やしたカスタードを一度濾すとより滑らかな口当たりになります。
もしくはハンドブレンダーなどで混ぜ直してもよいでしょう。
カスタードクリームの作り方
- ①バニラビーンズを縦にさき、種をこそげる
- ②牛乳を鍋にいれ、①をさやごと入れる
- ③ふつふつとしてくるまで、火にかける
- ④ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて、ホイッパーでしっかり混ぜる
- ⑤薄力粉を加え、なめらかになるまで混ぜる
- ⑥ボウルに牛乳を少しずつ加え、混ぜたら一度こす
- ⑦強火で混ぜながら火を入れていく
- ⑧プツプツとクリームがわいて、ツヤが出てきたら火を止める
- ⑨バターを加え、混ぜ合わせる
- ⑩平らな容器にラップを敷き、カスタードを流し入れる
- ⑪ラップで密封し、冷蔵庫で冷やす
-
難しいイメージのあるシュークリームですが、事前にポイントを押さえておけば大丈夫!2種類のクリームが入ったサクサク美味しいシュークリームのレシピです!
-
リング状の定番シュークリーム! フランスのパリ市とブレスト市を結ぶ自転車レースを記念して、自転車のホイールをイメージして作ったとか。
-
プチシューを王冠のようにならべた、フランスのスイーツ。
-
食べられるリールで、パーティを彩ろう! おうちで可愛いクリスマス☆
-
チョコとプチシューの相性はばっちり。 ひと手間かけてお洒落スイーツに! ホイップクリームやフルーツを添えても美味しいですよ♪
-
プチシューをどんどん積むだけで出来上がり☆ 親子で一緒に楽しく作れる簡単クリスマススイーツです。